こんにちは。副業サラリーマンの”ぱぶろ“です。
この記事では、「収益化を目標に個人でブログを始めたい。具体的な手順は?」という疑問を解消します。
会社の仕事と個人の活動の両方で、ブログ運営をした経験をもとに、『ブログ初心者向け完全ガイド』として、まとめました。
具体的な手順は、大きく以下のとおりです。
- 準備編
- 設定編
初心者の人が失敗せずに進められるように、できるだけ分かりやすく解説していきます。
ブログの始め方【準備編】
準備編の手順は、以下の4つ。
それぞれ解説していきます。
ブログの種類を決める
ブログの種類(ジャンル)は、大きく分けて、下記の3つに分類されます。
- 雑記ブログ
【概要】テーマを絞らずに複数取り扱ったブログ
【例】仕事、運動、節約、ガジェットなどライフログ - 特化ブログ
【概要】テーマを1つに絞ったブログ
【例】旅行ブログ、料理ブログ、英語ブログなど - 混合ブログ(雑記+特化)
【概要】軸テーマがあり、他ジャンルも取り扱うブログ
【例】雑記の中から、注力するテーマを絞っていく
ここは最初に迷うところですが、初心者の人には“雑記ブログ”がおすすめ。私も最初は雑記ブログから始めて、いろいろ試行錯誤しながら、「雑記ブログ→混合ブログ」にしていきました。
流れとしては、下記のとおりです。
- まずは雑記ブログから始める
- 軸とするテーマを決める
- 特化と雑記の混合ブログにする
テーマ絞りに時間が掛かって「ブログが始められない」とならないように、気をつけましましょう。
記事のカテゴリーを決める
つづいて、書く記事の「カテゴリー(分類)」を決めます。カテゴリーは自由に決めることができます。
決める時のポイントは、以下のとおりです。
- 自分が得意とする分野
- これから知識やスキルを深めたい興味のある分野
私の場合は“ブログを人生のデータベース”と位置づけて運営をしているので、仕事や生活など、人生に関わるものをカテゴリーにしました。
初心者は「カテゴリーを何にすれば良いのか思いつかない」ということもありますが、その場合は、他ブログを参考にするのが、おすすめです。
以下、参考となるカテゴリー例です。
- JOB/BUSINESS(仕事の知恵)
- FINANCE(投資・財テク)
- BLOG(ブログ運営)
- GADGET(購入した電子機器の紹介)
- LIFESTYLE(人生の考え方や価値観)
- SKILL(仕事術や生活術)
- TOOL(アプリなどの使い方)
定期的に見直しをして、変更や追加をしています。ブログ初心者の人は、まずは1つあれば大丈夫です。
WordPressと無料ブログのどちらを使うか決める
ブログを始めるには、以下のパターンがあります。
- WordPressを使う
- 無料ブログサービスを使う
当ブログでは、WordPressを使っています。それぞれのメリット・デメリットです。
- メリット
デザインのカスタマイズが自由にできる。多種多様に収益化ができる - デメリット
つくるのに少しの手間と費用が必要
- メリット
費用が関わらず気軽にブログをつくれる。手間も少ない - デメリット
デザインのカスタマイズはしずらい。収益化にしずらい場合がある。
私の場合、最初は無料ブログを使っていましたが、その後、すぐにWordPressに切り替えました。以下、理由になります。
- カスタマイズがしやすい
- 多種多様な収益化ができる
それと、私が、マーケティングの仕事をしているので、それ活かせるインプットとアウトプットに活用したかったためです。それには、WordPressを使う必要がありました。
少し手間と費用はかかりますが、WordPressを選ぶメリットは、大きいです。なので、初心者の人には、WordPressの使用を、おすすめします。
独自ドメインを決める
まずはドメインの概要について。
インターネット上で、ブログがどこにあるかを特定する住所
【例】amazon.co.jp、zozo.jp、line.me
自分だけのドメインを「独自ドメイン」といいます。当ブログの場合は「pablog.org」です。
はじめの「pablog」の部分は自由に設定でき、「org」の部分は規定のものから選びます。他にも「com」「net」「info」など、いろいろあります。
このようなドメインを「独自ドメイン」と言い、自由に登録できます。独自ドメインを登録するメリットは、以下のとおりです。
- ドメインはWeb上の資産になる
- 利用するブログをサービスを自由に変更できる
ドメインの決め方については、下記の記事を参考にしてください。登録手順についても、具体的に解説してあります。
準備編の解説は以上です。
ブログの始め方【作業編】
以下、WordPressを使った、作業編の手順になります。
それぞれ解説していきます。
独自ドメインを登録する
まずは、ドメインを登録します。ドメインの登録には、ドメイン登録サービス『お名前.com』を利用します。
ドメインの登録サービスは、他にもありますが、お名前ccomが最もメジャーで、大手企業が運営しているので安心です。
レンタルサーバーを借りる
次に、ブログを構築するために必要な、レンタルサーバーを借ります。
こちらもドメインと同様に、提供している会社は色々ありますが、おすすめのレンタルサーバーは『エックスサーバー』です。
安定しているのと、操作画面が使いやすいという理由で、利用しています。エックスサーバーを借りると、ドメインも1つ無料で登録できるので、お得です。
WordPressでブログを構築する
独自ドメインとレンタルサーバーがそろったら、次はWordPressをつかってブログを構築しました。
プログラミングなどの難しい作業は必要なく、クリックだけで、簡単に構築することができます。
デザインのテーマを購入・設定する
最後に、WordPressで構築したブログ用で販売されている、デザインのテーマを購入し、インストールして完成です。
デザインのテーマも、色々な種類が販売されていますが、私が利用しているのは『SWELL』というテーマで、当ブログでも利用しています。
SEOや機能などブログ運営に最適化されたテーマで、デザインも自分好みにカスタマイズしやすく、ブログ初心者には、特におすすめです。
作業編の解説は以上です。
まとめ
ブログ運営の始め方については以上です。
初心者でも簡単にできます。ブログを始めるまでの流れを、あらためて載せておきます。まずは準備編です。
ブログの始め方【準備編】
- 雑記ブログと特化ブログのどちらにするかを決めた
- 記事のカテゴリーを決めた
- WordPressと無料ブログのどちらを使うか決めた
- 独自ドメインを何にするか決めた
次に作業編です。
ブログの始め方【作業編】
- 独自ドメインを『お名前.com』で登録した
- レンタルサーバーの『エックスサーバー』を借りた
- WordPressでブログを構築した
- デザインのテーマ『SWELL』を購入・設定した
ブログの運営は継続していくことで、その価値は増していき、楽しくなってきます。
解説した手順にそって進めれば、誰でも簡単に、今日からブログを始めることができるので、参考にしてください。